★無料中国語会話コラム一覧
今回は文法上でそれほど核心的な要素は登場しませんが、動詞のあとにつく補語「着(zhe)」に注目。動作や状態の持続を表し、「~している」「~してある」というニュアンスを出します。使わなくても意思伝達は可能ですが、こうした表現の可否が語学の習熟度を決定づけます。また、人にお願いごとをするときのセリフも覚えておいてください!
■会話
A:
你看见佳佳了吗?
Nǐ kànjiàn Jiājiā le ma?
佳佳を見ましたか?
B:
没看见。
你进大厅去找她吧。
Méi kànjiàn, nǐ jìn dàtīng qù zhǎo tā ba.
いいえ。ホールに行って探してみれば?
*****
A:
佳佳,买到票了没有?
Jiājiā, mǎidào piào le méiyǒu?
佳佳、チケットは買えた?
C:
还没有呢。
Hái méiyǒu ne.
まだです。
A:
快到南边的窗口去买,那边人比较少。
Kuài dào nánbiān de chuāngkǒu qù mǎi, nàbiān rén bǐjiào shǎo.
早く南側の窓口へ行ってみれば、あっちの方が人が少ないよ。
C:
到北京的机票有吗?
Dào Běijīng de jīpiào yǒu ma?
北京行きのチケットはありますか?
D:
三天以内的都卖完了。
你应该早点预订。
Sāntiān yǐnèi de dōu mài wánle. Nǐ yīnggāi zǎodiǎn yùdìng.
3日以内のは売り切れました。もっと早めに予約しないと…。
C:
求你了,我有急事,帮帮忙吧!
Qiú nǐ le, wǒ yǒu jíshì, bāngbangmáng ba!
お願いです、急ぎの用事があるんです、助けてください!
D:啊,
有一张15号的。
A, yǒu yìzhāng shíwǔ hào de.
あー、15日のが1枚ありますね。
C:
我要了。
几点起飞?
Wǒ yàole, jǐdiǎn qǐfēi
ではそれを買います。何時に出発ですか?
D:
您看,机票上写着14点05分起飞。
Nín kàn, jīpiàoshàng xiězhe shísì diǎn língwǔ fēn qǐfēi.
ほら、チケットには14時5分って書いてあります。n
D:
小姐,您的钱包忘在这里了。
Xiǎojiě, nín de qiánbāo wàng zài zhèli le.
すみません、お財布を忘れてますよ。
C:
哦!谢谢!
O, xièxie.
あ! ありがとう!
■単語
大厅
(dàtīng/名詞):ホール
南边
(nánbiān/名詞):南側 ※「边」は日本語で「側(がわ)」、英語で「side」に相当。東西南北のほかにも「
左边
(zuǒbiān)」「
右边
(yòubiān)」「
前边
(qiánbiān)」「
后边
(hòubiān)」などが言える。
窗口
(chuāngkǒu/名詞):窓口
机票
(jīpiào/名詞):飛行機のチケット ※つまり「
飞机票
」のこと。
以内
(yǐnèi/名詞):(時間・期間・量・範囲などについて)~以内
完(wán/動詞):(動詞の後について)~し終わる
预订
(yùdìng/動詞):予約する
求(qiú/動詞):お願いする、頼む
急事
(jíshì/名詞):急ぎの用事、緊急の用事
帮忙(bāngmáng/動詞):手伝う、手助けする
起飞
(qǐfēi/動詞):離陸する
着(zhe/助詞):(動詞・形容詞のあとについて)動作や状態の持続を表す ~している、~してある
忘(wàng/動詞):忘れる
钱包
(qiánbāo/名詞):財布
■注目フレーズ:
「頼むよ~!」お願いごと&相手を押し切るときの言い方
「求你了,我有急事,帮帮忙吧!(Qiú nǐ le, wǒ yǒu jíshì, bāngbangmáng ba!)」―お願いです、急ぎの用事があるんです、助けてください!―というフレーズが登場しましたが、なにかと立場の弱い外国人にとっては、ローカルの人にお願いごとをしたり助けてもらったりする場面も多いですよね。そんな時にこれを使ってみてください。
「
求你了
」あるいは「
求求你
」という言い方は、英語で言うと「I beg you」、日本語では「お願い!」「頼むよ!」といった意味です。相手に取り入るような、すがるようなニュアンスを含みますので、例えば会話文の中で登場したようなシチュエーション(売り切れの切符を売ってほしい)で使うのは、若干オーバーな感じもあります。
しかしこのフレーズは、実際に切羽詰まった場合でも、冗談混じりの場合でも使えるのです。
「(これを逃すと後がないので)本当に本当に頼みます、なんとかお願いします」という言い方から、「ホント! まじで! 頼むよ~、ねぇ…」といったニュアンスまで、声のトーンや口調で変化をつけて使ってみてください。
「
帮帮忙
」という言い方も、意味としては「“ちょっとだけ”手を貸してよ」といった語調です。「
请你帮忙
(Qǐng nǐ bāngmáng)」よりも軽く、なおかつ愛嬌のある言い方です。動詞を重ねる表現はどうしてもかわいらしさが出るので、愛嬌で相手を押し切りたい時にうまく使ってください!
■文法1:
動作・状態の継続を示す補語「着(zhe)」
動詞や形容詞の後ろに補語「着(zhe)」がつくことで、「~している」「~してある」と動作や状態の持続を表現します。
動作の持続を表す場合、進行形(在+V)との違いは何なのか?どう使い分けるのか?と問われると、それほど明確な違いもないように思いますし、「正(zhèng)」「在(zài)」と「着(zhe)」が一文の中で併用されるケースもあります。ただ、これはあくまで個人的なイメージなのですが、「V+着」で表現する動作の持続は、「在+V」で表現する動作の進行よりも、主体の積極性があまり関わっていないように理解しています。主体の意思に関わらず、ある動作が進行中であるといった印象です(あくまで印象の域なのですが)。
この否定形は「没(有)+V+着」、疑問形は「V+着(+目的語)+没有?」となります。
例)
窗户开着,
门没开着。
(Chuānghu kāizhe, mén méi kāizhe./窓は開いているが、ドアは開いていない)
衣柜里挂着很多衣服。
(Yīguì li guàzhe hěn duō yīfu./タンスの中に服がいっぱいかかっている)
书上边没有写着你的名字。
(Shū shàngbiān méiyǒu xiězhe nǐ de míngzi./本にはあなたの名前は書いてなかった)
他没拿着东西。
(Tā méi názhe dōngxi./彼は何も持ってない)
门开着没有?
(Mén kāizhe méiyǒu?/ドアは開いていますか?)
你带着护照没有?
(Nǐ dàizhe hùzhào méiyǒu?/パスポートを持ってきましたか?)
■文法2:
動詞の補語としての「见(jiàn)」
「你看见佳佳了吗?(Nǐ kànjiàn Jiājiā le ma?)」―佳佳を見ましたか?―というフレーズが登場しました。
混同してしまいがちなのですが、この場合、センテンスの中の動詞は「看」で、その結果補語が「见」です。「见」は「見る」という意味は持っておらず、「看」という動作に「到達した」という意味をつくります。
この場合の動詞にとるのは「看(kàn/見る)」「听(tīng/聞く)」の2つで、「
看见
(kànjiàn)」「
听见
(tīng jiàn)」となり、その意味はすなわち「見えた」「聞こえた」となります。言いかえればそれぞれ、「
看到
(kàndào)」「
听到
(tīngdào)」となります。
無料中国語会話コラム一覧に戻る
【1】
中国語単語帳学習
【2】
中国語ピンイン変換
【3】
シンプルな中国語デコメ
【4】
中国語デコメ検索
【5】
中国語の歌詞
【6】
中国語イロハ(初めての人向け)
【7】
無料!愛玉中国語コラム
【8】
無料!中国語会話コラム
【-】
運営会社
【-】
中国語辞書
【-】
カフェで中国語会話をレッスン
【9】
お問い合わせ
【0】
どんと来い中国語TOP
【-】
(パソコン向けサイトTOP)
▲
(C)株式会社ドントコイ